『地鎮祭』神無月の降神の儀──吉日とともに迎えた、新たな門出


2025年10月6日
この日、神無月の空の下で、あるご家族の新しい住まいのための地鎮祭が執り行われました。
当日は奥様お一人でご参列され、静かに真摯な祈りを捧げられました。
神職は、ものづくりの神様を祀る女代神社(めしろじんじゃ)の坪内様。
また、金融機関のご担当者もお祝いに駆けつけてくださり、
あたたかな雰囲気の中での祭典となりました。

■ 神無月に迎える、神様の降臨
10月は「神無月」。全国の神々が出雲大社へ出向かれ。。。をされる時期です。
それでもこの日、神職の奏上とともに行われた降神の儀(こうしんのぎ)では、
土地の神様が確かにその場に降りられたことを感じさせる、静かで凛とした空気に包まれました。
神様は“いない”のではなく、
私たちの祈りに応えて、この地に降りてきてくださった。
神無月という言葉の裏にある、そんな神道の教えが、肌で感じられる瞬間でした。

吉日が重なった、佳き日
この日は六曜では「仏滅」でしたが、
暦の上ではとても貴重な吉日が重なっていました。
天赦日(てんしゃにち):すべてを赦し、何事も始めるに良い日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび):努力や始まりが何倍にも実る日
さらに、仲秋の名月もこの日の🌕
前日の予報では雨の心配もありましたが、当日は雨も降らず、やわらかな光が差し込む
穏やかな天候に恵まれました。
神無月の降神の儀、重なる吉日、そして名月。。。
まるで自然と暦と神様がそろって、この地を祝福しているようでしたね!
新しい暮らしの始まりにふさわしい、静かで、力強い一日。
ご家族のこれからの歩みが、どうか健やかで明るいものでありますように。
心よりお祈り申し上げます。

傾奇者の「みやぴぃ。」

《兵庫県豊岡市(但馬)で ”高耐震住宅” (地震に強い家)はグリーンホームの家》

<10月のイベント情報>

【日程】10月18日(土)~26日(日) <9日間限定開催>
【時間】10:00~17:00
【場所】豊岡市正法寺 分譲地内
【予約】事前予約制(フォームまたはお電話にて)

一度は見てほしい!正法寺モデルハウス見学会

家族の未来を育む平屋『コドモト』完成見学会!
子どもとたくさん遊んで、たくさん笑って、のびのび子育てしたい。
そんなご家族にぴったりの平屋が、グリーンホームから登場!

予約必須の常時開催イベントになります。
ぜひ一度、「コドモト」の心地よさを体感しに来てくださいね♪

下記画像をClick here ▽